◎表示価格は税込価格となっております。決済時に消費税の追加はございませんのでご安心くださいませ◎
※在庫商品は代引き決済で即日発送も可能です。 ※お急ぎの方はご利用日をお知らせください。 ※メーカー直仕入れの安心価格です。
祭礼衣装 誂半纏 江戸一取扱店
有限会社 森山呉服店

〒945-0056
新潟県柏崎市新橋10-27
店舗地図
TEL 0257-22-2004
FAX 0257-22-2222
フリーダイヤル0120-64-2003
(受付 AM9:00~PM4:00)
メールinfo@moriyama-edo1.co.jp

(有)森山呉服店QRコード

佐川急便eコレクト

クロネコヤマトコレクトサービス
1月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2月の営業日
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

【ネットショップの営業日】
休日は、メールの返信・商品の発送をお休みさせていただきます。
ご注文いただいた内容につきましては、翌営業日に順次ご連絡させていただきますのでお待ちくださいませ。

※営業日夕方3時以降のご注文は、翌営業日のご注文扱いとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

サイズの選び方


サイズの選び方は・・・

▼江戸一の衣装は
「江戸一」では、小さい方から大きな方まで豊富なサイズをご用意。ピッタリのサイズが必ず見つかります。
江戸一の各ページにあります、寸法表でご確認をお願いいたします。
男性の方は【大人用】、女性の方は【女性用】をご覧頂くとよりスッキリ着こなしていただけます。
また、ダボ上下、さむ上下につきましては、鯉口シャツよりも余裕のある作りになっております。寸法に迷った場合は、1つ下のサイズをお勧めいたします。
【江戸一サイズ表】

≪腹掛≫
胸囲の寸法を参考にサイズをお選びください。首が開きすぎないのが格好良く着こなせます。
タスキが長すぎて衿もとが下がる場合は、脇のところでつまんでいただくと良いと思います。

≪鯉口シャツ≫
胸囲・ウエストの寸法を参考にお選びください。今までの「肥満」は「巾広」という表示に変更になりました。
また、女性用のサイズも増え選びやすくなっております。

≪長股引≫
まずは腿周り(腿付け根より5cm下)の寸法を測ってください。その後、身長と照らし合わせながらサイズをお選びください。
女性用股引は、ウエストもピッタリと履きこなせます。ヒモで縛りますのでウエストのサイズは関係ありません。

≪半股引≫
新しいサイズ表記に変更になりました。腿付け根より15cm下の寸法を測っていただき、サイズをお選びください。
身長・ウエストは関係ありません。

≪ダボ上下・さむ上下≫
鯉口シャツよりも脇の下、股引の巾に余裕があります。ウエスト・身長でサイズ選びに迷った時は、1サイズ小さ目をお奨めいたします。
特に大丈長・特長は身長が180~185cm以上の方にお奨めです。

≪子供用≫
サイズ選びに悩むのがお子様用です。来年のことを考えると大きいサイズを選びがちですが、あまり大きすぎるのは格好が良くありません。
それでも少し丈が長い場合は、シャツの袖口、股引の裾は中側に折り込んでいただければ縫い上げなくてもOKです。
年齢はあくまで目安です。

▼足袋は
当店でご購入されるお客様では、だいたいの方が靴やスニーカーのサイズと同じで大丈夫のようです。
甲が高い、足幅が広い、親指よりも人差し指が長いと思われる方は、祭りジョグ足袋・5枚コハゼゴム底足袋の場合、 1サイズ上を選んでいただくと良いと思います。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
各商品は左上メニューのカテゴリより選択しお進みください。
ご不明な点がございましたら、どうぞお問合せください。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■